久しぶりに大阪へ出張に行っていたので、数日ぶりの更新となってしまいました。
今朝、テレビをみていると、昨今の食品表示偽装の問題から、
今後、今まで食べていた鮭や鴨などが正式名称で表示されることになり
そうという内容のニュースがやっていました。
名前が難しくて、覚えられなかったのですが、鮭はトラウトマスという、
厳密には鮭ではなくマスであったりするそうです。他にも沢山あったように思います。
お弁当などを買うときには若干違和感を覚えそうですが、これは致し方ない事ですかね。。。
そんなニュースを見て思ったのが、我々ジュエリー業界での商品表示です。
正直食品よりましだなと思いました。ジュエリーには鑑定、鑑別という概念が存在するからでしょうか?
食品のように実は~だけど、種類が同じだから~で表記してしまおう。。。
的なことができたらどんなに楽なことかと思ってしまいました(笑)
宝石の世界では、例えば、皆様ご存知のルビーとサファイヤ。
これは鉱物的には、【コランダム】という同一の鉱物なのですが、色が赤色のものがルビー、
青色を始めその他の色の物がサファイヤとなります。厄介なのが、市場ではルビーの方が高値で評価されるという事です。
ですから、紫がかった赤色だったりすると、
鑑定した結果、ルビーになるかパープルサファイヤになるかで価値に大きな差が出てしまうのです。
このあたりが宝石、ジュエリーの面白いところでもあり、ビジネスとして難しいところでもあります。
恐らく食料品の世界でも全ての業者や全ての物がきわどい表示なのではないと思います。
ジュエリーにおいても、Love Jewelは今後もお客様が
安心できる本物のみを取り扱っていきたいと思います。!!
スポンサーサイト